2008年04月30日
社名変更
<Press Release>
2008年04月30日
レキオス倶楽部のおきしん保証サービスが
事業多様化の中、平成20年5月1日をもって社名変更
“株式会社おきしん保証サービス” より “株式会社レキオス”へ
グリーンシート市場に登録指定(証券コード8994)されている株式会社おきしん保証サービス(本社:那覇市おもろまち、代表取締役:宜保文雄)は、平成20年5月1日をもって社名を株式会社レキオスへと変更する。
株式会社おきしん保証サービスは昭和61年に家賃保証を行う会社として創業、平成8年2月に現代表にて設立している。現在では、家賃保証のみならず“レキオス倶楽部”ブランドのもと、家賃保証や24時間緊急トラブル受付サービス、賃借人の家財総合保障、住環境支援事業のほか、ストラテジーインベストメント事業等4事業を展開している。
おきしん保証サービスでは13期となる今期テーマを「Aggressive 13(アグレッシブサーティーン)~新たなる成長戦略の展開~」とし、積極的に営業展開する期と位置付けており、平成19年11月には新サービス、入居者無料の光インターネット“レキオスBB(ブロードバンド)”サービスを開始、今月には、県内中小企業の活性化を図るレキオス倶楽部ビジネスネットワークを設立。企業の新規ビジネス立ち上げや企業間のビジネスマッチング、経営支援等を開始している。また、今後においても既存商品の付加価値向上や新商品開発を積極的に行っていき、自社の営業展開との相乗効果で県内企業の活性化を図る。
おきしん保証サービスでは、現事業及び「レキオス倶楽部ブランド」との統一化を図るため、昨年12月の株主総会を経て、社名変更に至っております。
■(株)おきしん保証サービスについて
(株)おきしん保証サービスは、昭和61年の創業以来、賃貸住宅の家賃保証事業をベースに、一貫して人々が安心・安全に暮らし、沖縄の発展に寄与するサービスを提供しつづけております。
現在では県内最大の住環境総合サポートネットワークとして、「滞納家賃保証」「24時間緊急受付サービス」「入居者総合共済保障」等、生活におけるリスクをマネジメントする住環境支援事業や、不動産投資をマネジマメントするストラテジーインベストメント事業、そして生活の品質を向上する品質向上事業を展開しております。マーケット規模も、事業所会員580社、個人会員47,000人、24時間緊急通報対応世帯57,000世帯に成長しております(平成20年4月現在)。
平成18年2月には、証券市場「グリーンシート(証券コード:8994)」に銘柄登録指定されました。(平成20年4月現在、沖縄県内企業では3社の登録)
今後も、おきしん保証サービスは、オーナー様と入居者、そして、賃貸管理会社をはじめとする全ての関連業者が、快適で公正さを実感できる、新しく画期的なビジネスモデルを他社に先駆けて構築し、提供してまいります。
■「レキオス」命名の由来
「レキオス」とは、大航海時代にアジアの要となり活躍した琉球人を意味します。先人の枠に囚われない勇敢で自由な発想によって大交易を成し得たように、私達も企業と企業をやさしい想いで助け合いながら、沖縄を大航海時代の活力ある、平和で誰もが夢を実現できるように活動し、活躍するという想いを込めて、“レキオス”と命名しております。
■このプレスリリースに関するお問合せ先
株式会社 おきしん保証サービス (担当:久部良、金城憲治)
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4-19-16 レキオスビル
TEL:098-941-3365
FAX:098-941-3191
URL:http://www.lequios-club.co.jp/
E-mail:info@okisin.co.jp
2008年04月30日
レキオス倶楽部のおきしん保証サービスが
事業多様化の中、平成20年5月1日をもって社名変更
“株式会社おきしん保証サービス” より “株式会社レキオス”へ
グリーンシート市場に登録指定(証券コード8994)されている株式会社おきしん保証サービス(本社:那覇市おもろまち、代表取締役:宜保文雄)は、平成20年5月1日をもって社名を株式会社レキオスへと変更する。
株式会社おきしん保証サービスは昭和61年に家賃保証を行う会社として創業、平成8年2月に現代表にて設立している。現在では、家賃保証のみならず“レキオス倶楽部”ブランドのもと、家賃保証や24時間緊急トラブル受付サービス、賃借人の家財総合保障、住環境支援事業のほか、ストラテジーインベストメント事業等4事業を展開している。
おきしん保証サービスでは13期となる今期テーマを「Aggressive 13(アグレッシブサーティーン)~新たなる成長戦略の展開~」とし、積極的に営業展開する期と位置付けており、平成19年11月には新サービス、入居者無料の光インターネット“レキオスBB(ブロードバンド)”サービスを開始、今月には、県内中小企業の活性化を図るレキオス倶楽部ビジネスネットワークを設立。企業の新規ビジネス立ち上げや企業間のビジネスマッチング、経営支援等を開始している。また、今後においても既存商品の付加価値向上や新商品開発を積極的に行っていき、自社の営業展開との相乗効果で県内企業の活性化を図る。
おきしん保証サービスでは、現事業及び「レキオス倶楽部ブランド」との統一化を図るため、昨年12月の株主総会を経て、社名変更に至っております。
■(株)おきしん保証サービスについて
(株)おきしん保証サービスは、昭和61年の創業以来、賃貸住宅の家賃保証事業をベースに、一貫して人々が安心・安全に暮らし、沖縄の発展に寄与するサービスを提供しつづけております。
現在では県内最大の住環境総合サポートネットワークとして、「滞納家賃保証」「24時間緊急受付サービス」「入居者総合共済保障」等、生活におけるリスクをマネジメントする住環境支援事業や、不動産投資をマネジマメントするストラテジーインベストメント事業、そして生活の品質を向上する品質向上事業を展開しております。マーケット規模も、事業所会員580社、個人会員47,000人、24時間緊急通報対応世帯57,000世帯に成長しております(平成20年4月現在)。
平成18年2月には、証券市場「グリーンシート(証券コード:8994)」に銘柄登録指定されました。(平成20年4月現在、沖縄県内企業では3社の登録)
今後も、おきしん保証サービスは、オーナー様と入居者、そして、賃貸管理会社をはじめとする全ての関連業者が、快適で公正さを実感できる、新しく画期的なビジネスモデルを他社に先駆けて構築し、提供してまいります。
■「レキオス」命名の由来
「レキオス」とは、大航海時代にアジアの要となり活躍した琉球人を意味します。先人の枠に囚われない勇敢で自由な発想によって大交易を成し得たように、私達も企業と企業をやさしい想いで助け合いながら、沖縄を大航海時代の活力ある、平和で誰もが夢を実現できるように活動し、活躍するという想いを込めて、“レキオス”と命名しております。
■このプレスリリースに関するお問合せ先
株式会社 おきしん保証サービス (担当:久部良、金城憲治)
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4-19-16 レキオスビル
TEL:098-941-3365
FAX:098-941-3191
URL:http://www.lequios-club.co.jp/
E-mail:info@okisin.co.jp
Posted by 仲田 at 23:31│Comments(8)
この記事へのコメント
仲田 さん
こんにちは
株式会社レキオス(新社名)の誕生おめでとうございます。
株主の1人として、また、顔馴染みの1人として
心よりの歓びです。
「レキオス」の由来を拝見し、
まさに、宜保社長以下
皆さんが「レキオス」であることを実感しています。
なかなかお伺いすることも出来ませんが、
毎日ブログを楽しみに拝見させていただいています。
なかなか更新されないときは、
死ぬほど忙しいのかな?
それとも・・・・
色々な思いを廻らしながら楽しんでいます。
株式会社レキオス
そして宜保社長以下
役職員の皆さんの今後の活躍を期待しています。
こんにちは
株式会社レキオス(新社名)の誕生おめでとうございます。
株主の1人として、また、顔馴染みの1人として
心よりの歓びです。
「レキオス」の由来を拝見し、
まさに、宜保社長以下
皆さんが「レキオス」であることを実感しています。
なかなかお伺いすることも出来ませんが、
毎日ブログを楽しみに拝見させていただいています。
なかなか更新されないときは、
死ぬほど忙しいのかな?
それとも・・・・
色々な思いを廻らしながら楽しんでいます。
株式会社レキオス
そして宜保社長以下
役職員の皆さんの今後の活躍を期待しています。
Posted by okano at 2008年05月01日 20:40
仲田様、レキオス社の皆様。
社名変更され新たなスタートおめでとうございます!ますますの繁栄をお祈りしております。
また、このたびは新居探しから契約などについてご尽力いただきありがとうございます。
とても素敵な部屋が見つかりました。東京での苦しい生活を忘れるような海の見える素敵な部屋で沖縄での新生活を大変楽しみにしております。
社名変更され新たなスタートおめでとうございます!ますますの繁栄をお祈りしております。
また、このたびは新居探しから契約などについてご尽力いただきありがとうございます。
とても素敵な部屋が見つかりました。東京での苦しい生活を忘れるような海の見える素敵な部屋で沖縄での新生活を大変楽しみにしております。
Posted by chime at 2008年05月01日 22:25
okanoさん
お久しぶりです。
先日頂いたコメント(少額短期プレス記事)は、正式に認可されていないということで、ブログアップを途中中止しました。コメント消えたことご了承ください。
さて、祝福のおことばありがとうございます。
レキオス倶楽部として活動してきたブランドを社名にすることで改めて身が引きしまる思いです。
大きく時代が変化し、大手企業が生き残り、中小企業が淘汰される時代。
小さい舟で大海原に船出する思い。
責任をひしひしと感じております。
okanoさんとも長い間っておりませんが、また近いうちにお話できればと思います。
今後ともよろしくお願いします。
お久しぶりです。
先日頂いたコメント(少額短期プレス記事)は、正式に認可されていないということで、ブログアップを途中中止しました。コメント消えたことご了承ください。
さて、祝福のおことばありがとうございます。
レキオス倶楽部として活動してきたブランドを社名にすることで改めて身が引きしまる思いです。
大きく時代が変化し、大手企業が生き残り、中小企業が淘汰される時代。
小さい舟で大海原に船出する思い。
責任をひしひしと感じております。
okanoさんとも長い間っておりませんが、また近いうちにお話できればと思います。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 仲田 at 2008年05月02日 00:01
chimeさん
初コメント?でしょうか。
こちらこそ。大して動いていないですが、ありがとうございます。
ひさびさの沖縄生活、そして新生活。
楽しみですね~~~。
メリハリつけて仕事、プライベート。エンジョイしてください。
では近いうちに会いましょう。
UGにもよろしく。
初コメント?でしょうか。
こちらこそ。大して動いていないですが、ありがとうございます。
ひさびさの沖縄生活、そして新生活。
楽しみですね~~~。
メリハリつけて仕事、プライベート。エンジョイしてください。
では近いうちに会いましょう。
UGにもよろしく。
Posted by 仲田 at 2008年05月02日 00:05
あば”新社名おめでとうさいが~
やしが、あまりにも担当部署の横文字が
多すぎてサイガ人の私には意味が分かりません。
日本語も大事さいが~
注文するのは私しかいないみたいね~
あしからず(*^_^*)
やしが、あまりにも担当部署の横文字が
多すぎてサイガ人の私には意味が分かりません。
日本語も大事さいが~
注文するのは私しかいないみたいね~
あしからず(*^_^*)
Posted by たけちゃんほーむ
at 2008年05月03日 14:32

社名変更で新たなスタートですね。
名前の由来のように、大海原を航海する琉球人として、世界へ羽ばたけるような会社になってください。
なお、弊社のホームページをリニューアルいたしました。
もし、よろしければお立ち寄りください。
社長、社員でブログもスタートさせております。
HPアドレスは
http://sannin.com/
よろしくお願いいたします。
名前の由来のように、大海原を航海する琉球人として、世界へ羽ばたけるような会社になってください。
なお、弊社のホームページをリニューアルいたしました。
もし、よろしければお立ち寄りください。
社長、社員でブログもスタートさせております。
HPアドレスは
http://sannin.com/
よろしくお願いいたします。
Posted by サンニン
at 2008年05月08日 18:15

たびたびですいません。
サンニンの長濱です。
ホームページのアドレスが間違っていたので訂正します。
正しくは
http://www.sannin.com/
になります。
お騒がせしました。
ちなみに、ブログは
社長ブログが
http://sanninpre.ti-da.net/
社員ブログが
http://sanninbarrierfree.ti-da.net/
になります。
以上、一人でもサンニンの長濱でした。
サンニンの長濱です。
ホームページのアドレスが間違っていたので訂正します。
正しくは
http://www.sannin.com/
になります。
お騒がせしました。
ちなみに、ブログは
社長ブログが
http://sanninpre.ti-da.net/
社員ブログが
http://sanninbarrierfree.ti-da.net/
になります。
以上、一人でもサンニンの長濱でした。
Posted by サンニン
at 2008年05月08日 18:22

たけちゃんほーむさん
遅くなりました。コメントありがとうございます。
横文字は覚えるとスムーズですよ。。。
最初は戸惑いますが・・・
今後ともよろしくお願いします。
長濱さんへ
ありがとうございます。ブログ拝見しました。社長ブログ、社員ブログともすごいですね。楽しみにしていますのでよろしくお願いします。
遅くなりました。コメントありがとうございます。
横文字は覚えるとスムーズですよ。。。
最初は戸惑いますが・・・
今後ともよろしくお願いします。
長濱さんへ
ありがとうございます。ブログ拝見しました。社長ブログ、社員ブログともすごいですね。楽しみにしていますのでよろしくお願いします。
Posted by 仲田 at 2008年05月14日 20:37